診療案内
診療案内
丁寧なカウンセリング・検査をもとに、
患者さまのご希望に沿った治療方針と、
患者さまにご納得いただける診療計画をご提案します。
むし歯なるべく削らず、歯を残すための治療

むし歯は、痛みやしみるなどの症状を感じたときにはかなり進行しています。早期発見・早期治療が大切で、初期症状であれば歯を削らずに治療が済むこともあります。
当院では、できる限り歯を残せるよう、悪いところはしっかり取り除き、再発のリスクを少なくできる治療を行っています。
歯周病お口全体、体全体の健康は歯ぐきから

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が細菌感染して炎症が起きる病気です。進行すると糖尿病や心疾患などさまざまな全身疾患を引き起こす要因となります。
当院では丁寧な歯周治療で症状の再発を防ぐ予防治療を行っています。歯ぐきの腫れや出血などの症状がありましたら、お早めにご相談ください。
小児歯科むし歯に強い歯を育みましょう

お子さまは成長につれて、歯が生え変わり、あごの形や歯並びも変化していきますので、それぞれの年齢やお口の状態にあった予防ケアが大切です。
当院では定期検診や歯みがき指導を通じて、お子さまのお口の健康の基礎づくりをお手伝いいたします。歯の質を強くするフッ素の塗布や、むし歯になりやすい奥歯の溝や前歯の裏側を埋めるシーラントも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
予防・クリーニングこれからの歯科医療は予防です

歯の健康を維持するためには、まず患者さまにご自分のお口の中の状態を知っていただき、予防ケアの大切さに気付いていただくことが必要です。
そのため当院では、むし歯のなりやすさをデータ化する唾液検査やご自分の歯垢・細菌を確認できる顕微鏡など、予防ケアを始めるきっかけとなる取り組みを行っています。
歯科医院は、歯の治療のためではなく、むし歯や歯周病にならないために行くところ、と意識を変えていただけたらと思います。
入れ歯(義歯)自分にぴったりの入れ歯で快適に

当院では患者さまのご希望をしっかりとお伺いし、お一人おひとりの歯の状態やライフスタイル、ご予算などに合わせて、患者さまのお口にぴったりと合う入れ歯を製作します。
また、入れ歯は使い続けるとすり減りやお口の形が微妙に変わることで、合わなくなってきます。快適な毎日を過ごすためにも、違和感を感じたらそのままにせず、歯科医院で調整することが大切です。
インプラント自分の歯のように快適に噛める喜び

インプラントとは、歯が抜けた部分に外科手術でネジを埋め込み、そのネジを土台にして人工の歯を装着する治療です。
差し歯とは異なり、根があるため「人工歯根」とも呼ばれています。 失った歯と同じような役割を果たし、噛む力を分散させて周囲の歯に負担をかけないため、残りの歯を守ることにもつながります。くわしくはご相談ください。
セラミック治療自然で美しい歯に整えます

顔全体の印象は、口元で決まります。見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしています。
素材や治療方法は複数あり、症状によって最適なものを相談しながら決めていきます。
金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
ホワイトニング白い歯でより魅力的な笑顔に

歯の色は、見た目の清潔感に大きな影響を与えます。
当院のホワイトニングは、歯や歯肉への負担が少ないのが特徴で、自然な白さを長期間持続することが可能です。通常の場合、1回約60分の施術を3~5回ほど行って、徐々に白くしていきます。
ただ白くするのではなく、患者さまのお顔立ちやご年齢から浮かない歯の色をご提案し、自然な調和を重視しています。
歯科口腔外科お口のさまざまなトラブルに対応します

あご・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療します。親知らずの抜歯やお口の中の怪我、歯が折れたり欠けた時の対処などを行います。
「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「あごが開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、どんな症状もお気軽にご相談ください。
マウスピース製作オーダーメイドのマウスガードで快適に

● スポーツマウスガード
スポーツ時にマウスガードを使用した結果、怪我の予防だけでなく、筋力アップや重心の安定化、パフォーマンスの向上などの効果が数多く報告されています。
● スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群)
睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースです。装着すると舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。
※保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科などの紹介状をお持ちください。
● 歯ぎしり用ナイトガード
寝ている間の無意識の歯ぎしりから、大切な歯やあごの骨を守るためには、 就寝時に「ナイトガード」と呼ばれるマウスピースをつけます。
● インビザライン
ブラケットやワイヤーなど着脱不可能な金属を使用せず、透明で取り外しが可能なマウスピースを用いて歯並びをきれいにする治療法です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。